E-計算!

なんでも計算しちゃいましょう!

65歳以後の在職老齢年金を自動計算

65歳以降に、働きながら年金を貰うときにどれぐらい年金がもらえるのか、計算できます。

基本月額
(厚生年金)
万円
総報酬月額相当額
(平均給与)
万円

◆年金額計算 ~ 結 果 ~
在職老齢年金額(円)
合計額(円)
削減された年金額(円)


スポンサーリンク

65歳以後に働いても、年金も貰える!

退職して、働いたら年金がもらえないのではないか?と疑問に思う人も多いだろう。

しかし、働いた月収により貰える年金が調整されるだけで、まったくもらえないことはない。

65歳以上70歳未満の方が厚生年金保険の被保険者であるときに、65歳から支給される老齢厚生年金は、受給されている老齢厚生年金の基本月額と総報酬月額相当額に応じて年金額が支給停止となる場合があります。
なお、平成19年4月以降に70歳に達した方が、70歳以降も厚生年金適用事業所に勤務されている場合は、厚生年金保険の被保険者ではありませんが、65歳以上の方と同様の在職中による支給停止が行われます。

日本年金機構

基礎年金はそのまま貰える!

老齢基礎年金は、65歳になったら今だと満額で月約6.5万円は貰えるのだ。

年金の計算式。

在職老齢年金による調整後の年金支給月額の計算式

①基本月額+総報酬月額相当額<=47万円

全額支給

②基本月額+総報酬月額相当額>47万円

基本月額ー(基本月額+総報酬月額相当額ー47万円)÷2

用語の説明

①基本月額

簡単にいうと、厚生年金の額。

加給年金額を除いた老齢厚生年金の月額(報酬比例部分)

②総報酬月額相当額

(その月の標準報酬月額)+(その月以前1年間の標準賞与額の合計)÷12

簡単にいうと、年収÷12した月給。

参考サイト:日本年金機構

   

 - 社会保障, 計算ツール , ,