仲介手数料を自動計算【不動産売買】
不動産売買する際に、仲介業者へ支払う仲介手数料の上限を簡単に計算できます。
仲介手数料って意外と高いので、購入・売却時には注意してね。
スポンサーリンク
仲介手数料の計算方法
不動産売買の仲介手数料は、取引する物件価格の内訳で、下記の利率がかかります。
①0~200万以下 物件価格×5%
②200万超~400万以下 物件価格×4%
③400万超~ 物件価格×3%
<例えば:3,000万円の物件の場合>
①200万×5% = 10万円
②200万×4% = 8万円
③(3000-400)×3% = 78万円
仲介手数料=①+②+③=96万円
消費税 9.6万円
合計 105.6万円
上記のように、①②③をそれぞれ計算して、合計を算出します。
速算式が簡単!
実際の現場では、物件価格400万以下って少ない・・・でも、①②をわざわざ計算するのは面倒くさいので、下記の式で計算します。
④400万超~ 物件価格×3%+6万円
⑤200万超~400万以下 物件価格×4%+2万円
⑥0~200万以下 物件価格×5%
これで計算すれば、一発で計算できます。
物件価格3000万×3%+6万 =96万円
仲介手数料は上限はあるが、下限はない
ここで計算できる仲介手数料はあくまで、不動産業者が受けとることができる上限であり、必ずしもこの金額となるわけではない。
業者によっては、定額としているところや、半額に設定しているところもあったり、事務手数料で請求するところなど様々あります。
仲介手数料無料のヒミツ
不動産のチラシを見てると、仲介手数料無料!というなんとも嬉しい広告があると思います。
仲介手数料を貰わないと不動産業者としては、仕事にならないと思われますが、仲介手数料無料!にはある条件が揃った時に実現するのです!
仲介手数料が無料となる条件は、物件の売主が不動産業者であること。
①不動産業者が自ら所有している物件を、直接販売している場合、そもそも仲介ではなくなるので、仲介手数料は無料となるのだ。
②不動産業者が所有している物件を、他の不動産屋さんが販売を仲介する場合は、売主から手数料を受け取ることができるので、購入者から手数料を貰わなくても仕事として成り立つのだ。
不動産屋さんは両手が一番うれしい★
両手?ってなんだ?というと、
売主と買主から、それぞれから仲介手数料を貰うことで、仲介手数料×2倍の仕事になる。
物件を売ってくれる人と買ってくれる人を両方とも、自社で囲い込むのだ。
通常の売買って、高く売りたいVS安く買いたいの相反することなので、弁護士がこういう両手をすると利益相反で違反になるのだが、不動産業はなぜか許されているという不思議な業界なのだ。
大手不動産ほど、この両手を多くやっている。大手だから安心!していくと見事にカモ葱である(笑)